※左上から新着順に記事が並んでいます。
2014-10-17
献灯供養 日蓮聖人御一代記のイラストが描かれた用紙にお題目と施主名を書写しラミネー...
光るお会式桜 永寿院のお会式名物「光るお会式桜」も3年目。 改良に改良を重ね、L...
お会式参拝ツアー 今年も大田観光協会と共催で「お会式参拝ツアー」を行ないました。 ...
お会式を楽しむために知っておきたいこと 池上本門寺のお会式の1週間前の10月5日、...
我等亦自欲得是真浄大法 受持読誦 解説書写 而供養之 「我等も亦自ら是の真浄の大法...
2014-10-01
お会式とは 日蓮聖人がお亡くなりになられた10月13日を中心に、全国各地の日蓮宗寺...
シラスを数えてみた お彼岸が終わり、10月になりました。 いよいよ実りの秋、食欲...
プチ法話「お坊さんあるある!」 2014年9月29日(月)、寺ネット・サンガ主催の...
「自分がガイドとして人に伝えたいポイント」 全12回、一年間にわたって行なわれた第...
2014-09-20
白い彼岸花 彼岸の入りの今日、お墓をお参りしていたら白い彼岸花が目にとまりました。...
床の間 民俗学者の柳田国男氏は床の間の「床」は寝床の「床」であったのではないかと書...
2014-09-13
各宗派本山めぐり お坊さんの毎日 曹洞宗大本山 総持寺 本山めぐりも最終回、曹洞宗...
地涌の菩薩に非れば唱えがたき題目なり 「世尊 我等仏の滅後 世尊分身所在の国土・滅...
2014-09-01
十五夜とは 今年(2014年)の十五夜は9月8日(月)です。 この日の月は中...
仏教ひとまわりツアー 各宗派本山めぐり「増上寺」 2014年8月30日(土)、寺ネ...
2014-08-31
あなたが参列したい葬儀 昨今、弔問客が数百人という葬儀は少なくなりました。かつての...
永平寺の修行を経た禅の達人の日常は? テーマ:「第6回 お坊さんあるある!」 ...
合掌の物語 『合掌の物語』エピソード係に「合掌するときに目を閉じるのはなぜだろう?...
2014-08-27
仏教のお話 『兄弟抄』を読む 2014年8月23日(土)、池上市民大学第11回講座...
2014-08-21
見守り観音 永寿院境内、山門を入って左側の大銀杏の木のもとにお祀りされている「見守...
2014-08-19
芳心寺参拝 鳥取市歴史博物館の特別展にあわせて、博物館にほど近い芳心寺を参拝しまし...
鳥取のお殿さま―天下人と歩んだ池田家― 鳥取市歴史博物館「やまびこ館」にて開催中の...
2014-08-08
あなたらしく生きる ―あなたのとって自己実現とは― 人は誰しも、理想や夢に向かって...
2014-08-06
見て・ふれて・遊んで・体験して、布博士になろう! 8月5日、夏休みの自由研究をお寺...
記念講演『お天道さまは見ている』 毎年恒例の大森・蒲田仏教会主催「盆供養追悼・平和...
2014-08-05
儀式としての法事 法事の時、こんなことを聞かれることがあります。 「なんで法...
2014-07-30
プチ法話「お坊さんあるある!」 2014年7月28日(月)、寺ネット・サンガ「坊コ...
2014-07-22
遺跡霊園散策&ミニ法話 2014年7月19日(土)YuanHouse主催の「精進N...
仏教のお話 2014年7月19日(土)、池上市民大学第10回講座が開講しました。境...
2014-07-21
テーマ:「第5回 お坊さんあるある!」 ※プチ法話…青木 隆興住職(真言宗 興徳寺...
2014-07-20
鳥取市歴史博物館 特別展 万両塚に埋葬されている芳心院の国許、鳥取池田家に関する展...
「まさに一心に広く此の経を説くべし」 法華経第二十番目『常不軽菩薩品』の最後の一節...