※左上から新着順に記事が並んでいます。
2024-11-01
11月1日~30日 11月の日めくりは「従地涌出品第十五」です。 ...
2024-10-29
プランターに1000個の球根を植えます みんなでプランターに500個の球根を植えま...
法華経を読む 日蓮宗といえば「最初に法華経ありき」です。 しかし、真の法華経色読...
2024-10-18
お会式本来の意味を学ぶ コロナ禍で久しく休止していた「お会式参拝ツアー」を再開しま...
2024-10-01
10月1日~31日 10月の日めくりは『勧持品第十三』『安楽行品第十四』『従地涌出...
2024-09-04
お会式について 「お会式」とは、日蓮聖人を偲び、日蓮聖人のご命日である10月13日...
お題目受持による安心を 仏教を信仰する究極の目的は「安心(あんじん)」です。 ...
花火を楽しむ 令和6年8月18日(日)午後6時から、永寿院本堂前にて、暑気払い花火...
後継者 歴史を紐解いてみると、後継者の選択にはさまざまなドラマがあるものです。 ...
2024-09-01
9月1日~30日 9月の日めくりは「提婆達多品第十二」です。 ...
2024-08-01
8月1日~31日 8月の日めくりは「法師品第十」と「見宝塔品第十一」です。 ...
2024-07-04
公式LINEはじめました 永寿院公式LINEを開設しました。 行事案内やお知...
仏性 自分には三つの「自分」があるといわれます。 一つ目は「自分が思う自分」 ...
葬儀 家族や友人、大切な人との死別は大きな喪失感をもたらします。 もう会えないと...
2024-07-01
7月1日~31日 7月の日めくりは「授学無学人記品第九」と「法師品第十」です。 ...
2024-06-01
6月1日~30日 6月の日めくりは「五百弟子授記品第八」です。 ...
2024-05-06
いのりの日イベント 令和6年5月3日(金)、日蓮宗東京都南部宗務所主催「いのりの日...
花まつりイベント 令和6年4月6日(土)、花まつりのイベントでギターコンサートが開...
2024-05-01
5月1日~31日 5月の日めくりは「化城喩品第七」です。 ...
2024-04-01
4月1日~4月30日 4月の日めくりは「化城喩品第七」です。 説法を待ちわび...
2024-03-03
15時~ 花まつりギターコンサート 1800年代、ヨーロッパではギターが大流行しま...
2024-03-02
「聴く」 「聴く」は、注意して耳に入れること。 「聴」には耳と目と心という文字が...
理不尽な死 災害や事故のニュースを目にするたびに「理不尽な死」に見舞われた方々のこ...
2024-03-01
混乱した頭の中を整理して悟りに至る仏教的方法論とは 2024年2月28(水)東京駅...
3月1日~3月31日 3月の日めくりは「薬草喩品第五」「授記品第六」「化城喩品第七...
2024-02-01
2月1日~2月29日 2月の日めくりは「薬草喩品第五」に入ります。 草木の大...
2024-01-01
1月1日~1月31日 1月の日めくりは「信解品第四」の「長者窮子の喩え(ちょうじゃ...
2023-12-10
生を受けたその時から 数え年は、生まれた時点の年齢を一歳とし、以後元日が来るごとに...
空き家問題とは 現代の日本には空き家が増えて様々な問題が生じています。 過疎地で...
2023-12-09
お坊さんと今年を振り返って 2023年12月4(月)東京駅前の貸会議室にて寺ネット...
2023-12-01
12月1日~12月31日 12月の日めくり、前半は「譬喩品第三」 法華経をどのよ...
2023-11-03
「グローバル社会における仏教と禅の智」 2023年10月25(水)東京駅前の貸会議...